住まい や 空間 の
新築 や リノベーション の プランニング や 空間デザイン対応、
様々な空間の リフレッシュ提案 や 設計対応等、
コンサルティング から プランニング、インテリアコーディネート を通じて
あなたの 住まい を 心地よい空間に、
センス良く 居心地の良い空間 へ 導きます
設計事務所の為、工事は行っておりません。
工務店や工事会社はお客様の方でお探し頂くよう、お願いしております。
・住まい手とのコンサルティングを十二分に行い、ご要望を引き出します
・ストレスフリーな、動線計画 と 収納計画 の実現を目指します
・時間軸で考える、空間の優先順位付け や 心地よく過ごせる居場所創り を意識します
・心地良さの仕上げは、インテリアや素材のチカラで、空気感を創ります
・安心・安全、減災・防災 を意識し、毎日の暮らしが快適になることを目指します
・オンライン打合せ
事務所へのご来社や、ご自宅に訪問、というのは、仕事の依頼がまだはっきりしない段階では、
少し迷われる方も多いのではないでしょうか。 以前はお電話にて説明していた事を、今は顔が
見えるオンライン打合せという形で、進めることで、様々な利点があると思い、導入しています。
打合せを本格的に進める場合も、遠距離の方、家族が離れていたり時間的に集うことが難しい
場合や、工事場所が別のところだったり、打合せ場所に来れない方、等々、住まい創りを進める上
で様々な状況が有ります。その制約ゆえ、ご要望を十分伝えたり思い描く空間の実現を諦めてし
まったり、という事を少しでも減らせるお手伝いが出来れば、とも思って、オンライン打合せを
推奨しています。
もちろん、直接お会いした方が良い、という方はこの限りではありません。
ただ、本格的に打合せを行い、空間実現のために設計を詰めていくとなると、2・3週間に
一度は2、3時間ほどの打合せとなりますので、段々と疲れてきてしまいます。(楽しみ、と
いう方も多いですが・・・) よって、現在はメールとオンライン、直接打合せを上手く組合
わせて(例えば交互に)対応しています。
・ご依頼をコース式に
注文住宅の設計を依頼したい、リノベーションプランをオーダーして希望を叶えたい、という
お客様は増えています。 ただ、設計事務所に依頼というと、設計料が思いのほか掛かったり、
一度スタートしたら断わりずらい、といった不安を抱える人も多いようです。
ご依頼内容を、コース方式にして、お客様の状況やご要望に応じて、又、ご予算に応じて、
こちらが提供できるサービスをわかりやすく設定しました。
もちろん、これらコース以外にも対応していますので、気になる方は先ずお問合せください。
・デザインテイストは様々
インテリアデザインや外観デザイン、空間の雰囲気(テイスト)をどんな風にしたいか、などは
ご要望に応じて対応しています。 まずは、お好きなイメージの写真などをお送りください。
ご要望から、提案・ご提示など進める中で、「あとはお任せ」となる場合もあれば、こだわりの
ある方は「コレとアレは自分で探す」という方もいらっしゃいます。その辺もご要望に応じて対応
します。
また、特に好みが無い場合でも、普段の暮らし方や様々なヒアリングから、少しでも心地よいと
感じる雰囲気に近づけていきたいと思いますので、ヒアリングは面倒がらずにお付き合いください。
OFFICE
Profile
一級建築士事務所 住まい工房LIVE!
(スマイコウボウライブ)
Address:大阪府池田市***
(自宅と事務所を兼用の為、詳細住所は取引関係先のみにお知らせしています)

一級建築士/インテリアコーディネーター
大学卒業後、ハウスメーカーでの研究部門や商品企画等を経て、
設計事務所・工務店・住宅会社などで、新築・大型リフォームを
数多く担当。子育て中に設計事務所開設。お客様や施工会社との
やりとりを通じて、多くの『心地よい住まいや空間』を
創っていけることを嬉しく思っています。
※2020年春、千葉県浦安市から転居し、事務所移転登録済み
一級建築士事務所登録 《大阪府知事登録(イ)第25861号
Place:
お打合せは弊事務所ではなく、オンラインやお客様宅、貴事業所などで
お願いしております。 もしくはショールームやカフェ、ファミレス等で。
まずはオンラインから。 お問合せからお願いします。 (詳しくはinfoご参照)
WorkTime:
現在は平日日中にお打合せが可能な方(個人・法人共)を優先的に
お仕事をさせて頂いております。(オンラインの夜間は調整による)
ご契約後のお客様につきましては、状況に応じて対応いたします。
ご理解ご協力の程、よろしくお願いします。